フィリップモリスなどに勤務後、米国インディアナ大学でMBA取得。
ブリティッシュアメリカンタバコにてアメリカとブラジルで勤務した後帰国。その後、アマゾンジャパンやJ:COM、マスターカードでマーケティング部立ち上げやブランドマネジメントに従事した後に起業。
現在は、マーケティングアイズ株式会社代表として、マーケティングに特化したコンサルタントとして活動。石油販売会社、大手家電メーカー、大型車両メーカーなどに、新規事業立ち上げとブランディング構築のコンサルティング、および法人向け営業組織のマーケティング力強化の企業研修を提供。
2013年より2023年まで、関西学院大学 経営戦略研究科で教授として、国際経営コースにて「Brand Management」「Marketing Communication」の教鞭を取る。講義は全て英語で実施。
2018年からは、(一社)最適経営学践協会を立ち上げる。代表理事として、企業経営者に「学びと実践を共有する場」を提供。
ビジネス書著者として「売れない問題 解決の公式」「なぜか売れるの公式」(日本経済新聞出版)「なぜ、サボる人ほど成果があがるのか?」(日本実業出版社)などこれまで台湾、韓国など海外を含めて23冊出版。テレビやラジオ出演や新聞、雑誌、ネット媒体などへの寄稿も多数。
「タケシのニッポンのミカタ」(テレビ東京)、「News It!」(フジテレビ)、東海ラジオ、朝日新聞、日経MJ、中日新聞、プレジデント、日経ビジネスアソシエ、iPhoneマガジン、PHP The21など、テレビ、新聞などの出演も多数。
研修・講演実績:日本経済新聞社、日刊工業新聞社、化学工業日報、宣伝会議、ダイヤモンド社、各地商工会議所、各地行政機関など。ロサンゼルスや香港など海外での講演も多数。