⚫︎強みを見つけ伸ばす方法を学ぶ
⚫︎好きの解像度を上げ将来役立つスキルに高める
⚫︎仲間との対話で新しい自分を発見する
⚫︎好きや問いから発想しアイデアを構想する
⚫︎インタビューやプレゼンの実践する
⚫︎社会人も学んでいる本格的な学び
参加しようと思ったのは?パパが誘ってくれたから
参加して得られたものは?人のことを考えられるようになり、人生が楽しくなった
hint kids を100点満点で採点すると?10000000000.........点
それはどうして?先生、明るい!楽しい雰囲気!
感想聞かせて?人生で1回しかできない体験ができ嬉しい!
ARATA
(小学生)
参加しようと思ったのは?新しい挑戦がしたかったから
参加して得られたものは?いろいろなものを分析する力
hint kids を100点満点で採点すると?120点
それはどうして?予想より楽しかったし、いろいろなことを学べた
感想聞かせて?これほど最高の体験はない!
SONA
(中学生)
参加しようと思ったのは?起業と聞いて面白そうだった
参加して得られたものは?みんなと作る楽しさ
hint kids を100点満点で採点すると?100点
それはどうして?楽しかったし、将来ためになりそうなことを学べた
感想聞かせて?たくさんの学びがあって、とっても楽しかった!
KOHARU
参加しようと思ったのは?父親がhintで学んでいたから
参加して得られたものは?社交性
それはどうして?みんな、やさしかった!
感想聞かせて?自分の好きをとても活かせる環境だった
HIIYAMAKUN
hint kidsには「先生」も「生徒」もいません。
一人一人が主人公で、互いに教え合い、学び合い、支え合う仲間です。
早稲田大学卒業
早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程中退
高等学校1種免許状(情報・英語)
日本語教師資格
子ども心理カウンセラー資格
小学生と中学生の母
職歴は高校教師・学び続ける人・特技早食い
ベネッセで幼児向け教材開発に11年携わる
現在も小中高校生向けに、
クライアント企業とともに
学校と世の中をつなぐ授業を企画・制作
日々子どもの学びについて考え、奮闘中
趣味は映画鑑賞と漫画・イラスト制作
本サイトのイラストも制作
高校時代に出場した漫画甲子園で石ノ森章太郎賞を受賞
「だか僕」メソッドを学ぶ社会人向けスクール
「hint ゼミ」が
AI時代を生きる子どもたちに
伝えたいことをギュッと詰め込みました!
幸せ視点って?
何より自分の幸せと向き合って、
自分を幸せにすることで自分以外の人も幸せになる
自分の価値を大切にして、その価値を社会につなぐメソッドです